9月末日ソラチカラインルートが閉鎖するというニュースが世界を揺るがした
代わりのルートを探す陸マイラーたちは、ANA TOKYUルートを見つけた
このルートを通るために、ANA TOKYU point cardを作らねばらならぬ
ということで、とりあえず作った。
ひじょうーに混雑しているみたいで、カードが届くのに2か月くらいかかったわ

ハピタス経由で申し込みました。
ANA東急ルートを通ろうと思ったら、ポイントタウンは勝手が悪いみたいで、今後はハピタスを使うことにします。
申し込んで2か月たって、届きました。
届いたら、まず東急ベルIDを取得してください。
これがないと、たまったポイントを確認できません。
最後のところで、TOKYU POINT番号を記載しなければいけない

8411から始まる16桁の番号です。
これは、どこを調べても出てこなかったから電話をして聞いてみた
これはカードが届いてから、しばらくして、それ用のはがきが届くみたいです。
そこにTOKYU POINT番号が書いてあるらしい
でも、電話で聞いたら教えてくれました。
晴れて、東急ベルIDを作成することができました

当然、0ポイントです