今日の内容は、家族旅行とかマイルとかポイントとか全く関係のない話です。
毎年、確定申告される方は多いかと思います。
過去の税務申告で修正すべきところがあったので、税務署に行ってきました。
税務関係に関しては、全くの素人です。
税務署に行って、いろいろと手続きをすることなど、確定申告の時しかないと思います。というより、できるだけ近づきたくない人が多いと思います。
せっかくの貴重な体験?かなと思い、ここにシェアしておきます。
まず、税務署にいって、受付します。実は、3月に修正申告をしようと思って、一度、税務署に電話をしました。そしたら、今は、忙しいので、6月以降に来てもらった方がスムーズですと言われました。確かに、確定申告の時期は忙しそうね。
というわけで、8月の平日に行きました。空いていました。

担当の人が来ました。状況を説明しました。
そしたら、更生の請求をする必要があるといわれました。

↑ この用紙に記載します。確定申告の時に、書くような給与所得、医療費控除額、などすべて記載する必要があったので、これは、大変だと思ってましたが、税務署の方で記載するので、待っててくれと言われました。
1時間30分くらいかかるというので、その間は、外出しました。時間が来て、税務署に戻ると、書類が出来上がっていました。
あとに、マイナンバーカードを持参して、ナンバーを確認して、終了です。
今後の流れとしては、書類を審査に通して、3か月くらいで還付金が出るみたいです。
思ったより、簡単でした。